
【画像】ダイソー、400円の「ウォーターサーバー」がガチで便利すぎると話題にwwwww https://t.co/RvUBsc12Nt
— おいしいお (@gurum2222) 2019年7月1日
ツイッターで見つけた投稿なのですが、なんと100均にある400円の注水口付きのポリタンクが簡易ウォーターサーバになってしまうということでものすごい衝撃を受けました。
この投稿に関してみんなからの意見として
・普通に便利そうね
・掃除が大変そう
・注水口がすぐ汚れそう
・冷蔵庫を開けっぱなしにしている間に中のものが悪くなってしまいそう。
・結局ペットボトルが最強
などといった意見が多数出ていました。
結論から言うと、400円払ってポリタンク買うくらいなら普通にペットボトルで良いんじゃない?っていうのが僕の率直な感想でした。
掃除も大変そうだし、だからと言って使い捨てにするには400円は少し高いかな僕は思いました。
そもそもウォーターサーバーとペットボトルの水の違いって僕の意見からしてみればキンキンにひえているかそれなりに冷えているかなんですよね。
ペットボトルの水ってそこまでキンキンに冷えていないイメージが僕の中ではありますし、ウォーターサーバーの水はいつでもキンキンに冷えている印象です。
確かに100均の商品を使ってこう言った簡易ウォーターサーバーを作るのはとても面白いと思ったし、レジャーなどで外出する時に氷などを入れていけばとても面白いんじゃないかなとは思います。
しかし、どうせやるなら魔法瓶タイプの温度を保っていられるタイプのウォーターサーバーもありますし、わざわざ100均で400円を払ってまでやる価値は無いです。
そこまで手間をかけるならもうレンタルウォーターサーバーを契約しましょう。
今のレンタルウォーターサーバーは水道水をきれいな状態にろ過する機能を持ちながら冷水・温水に変えてくれる月額定額制の格安次世代ウォーターサーバーも存在しますし、解約料、ノルマなどが一切かからないタイプも増えてきています。
そんな中で400円の簡易ウォーターサーバーは正直手間がかかる割にコスパが全然よくないです笑
昔のイメージと違い、ウォーターサーバーは安くなってきていますので、各家庭に一台はあってもいいのではないでしょうか??
こちらの記事に僕のおススメのウォーターサーバーをまとめています↓
管理人が一番おすすめのウォーターサーバー
私が1番お勧めするウォーターサーバーは断然シンプルウォーターです!ウォーターサーバーが無料で貰えてノルマも無くて、水も安いので市販の水を買うのと大して変わらない値段で楽しむことが出来るからです。
こちらの記事にシンプルウォーターの評判や口コミ、悪い所をまとめましたので時間がある方は拝見してみてください!